今回おうかがいしたのは、大阪府は茨木市のお客様です。症状は風呂つまりということでお電話を頂きました。かんたんにお電話で内容をうかがって、ご訪問しました。風呂詰りの箇所には大きく2つあります浴槽排水と、洗い場排水です。実際に症状を確認したところ、このお宅では洗い場側からの水が流れず、流すと逆流する状態でした。お宅は比較的新しく、築10年も経っていないとのことで、このようになるのは初めてとのことでした。市販のパイプクリーナーを使ってみたものの解消されなかったようです。 風呂つまりの原因としては、まず髪の毛によるものが多いです。それに加えて、シャンプーやせっけん、体から出る皮脂といったものが複合的に合わさって、ヘドロ状のつまりへと変わっていきます。洗い場排水では主に髪の毛を止めるキャッチャーが御座いますが、一定の髪の毛がここに留まると、溢れて排水といっしょに流れてしまいます。このお宅でも、毎日お風呂は使うものの、キャッチャーの掃除は2~3日に1度ほどだそうです。 これとは別に、固形物が詰まってしまう場合があります。お風呂で使っているシャンプーなどの蓋、詰め替えパッケージの破片、または排水溝まわりのタイルがはがれてしまった、というものです。 今回の場合、確認したことろ前者のようでした。ですので、パイプと溝内の汚れを落としていく作業となりました。まず、圧縮空気を流し込む機材を用いて、おおまから汚れを奥に飛ばしてしまいます。さらに、小型のポンプを使って圧力を加えた水でもって流し込んでいきます。パイプの内部にへばりついた汚れなどを、これで押し流していきます。 最後に、業務用の洗浄剤を利用して、まだ内部に残っている汚れを溶かします。洗浄剤には酸性とアルカリ性のものがありますが、これはつまりの原因が何がメインかによって使い分けます。髪の毛を溶かすにはアルカリ性のものを使いますし、シャンプーやせっけんカスであれば酸性のものが有効です。今回は強いアルカリのものを使いました。 以上を行ったうえで、確認のために水を流します。問題無く水が流れ悪臭もなく、解消されたことを確認しました。 大阪のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門業者「おおさか俺の水道屋」(大阪俺の水道屋)タグ 風呂つまり 関連記事 大阪府大阪市にてトイレつまり事例東大阪市にて洗面所の水漏れ修理をしました。大阪府大阪市で台所のつまりの事例寝屋川市で業務用のシンクホース交換作業豊中市でキッチン蛇口水漏れ修理を行いました。大阪府吹田市でトイレタンク内の水漏れでお伺いしました。投稿ナビゲーション大阪府和泉市にてトイレの水漏れを部品交換で改善大阪府泉佐野市での洗面の水漏れの施工事例