茨木市の方からトイレの便器と床の間から水漏れしていると相談を受けました。トイレが使えなくて困っているのでなるべく早く来てほしいとのことでした。早速スケジュールを調整してお伺いしました。お伺いしていみると築20年ほどの一軒家のお宅でした。床の上に直接設置してるトイレの陶器の部分を確認してみると、便器が少しぐらぐらしている感じがしました。便器は劣化しにくい陶器でできているため、ものをぶつけたりしてヒビでもできない限り便器から水漏れはしません。トイレ水漏れが有る場合は、便器がぐらつくか確認する事をお勧めします。日々使用しているとちょっとしたぐらつきには気付かないことも御座います。今回の場合も便器がぐらついていたため、便器が床から浮くか確認してみましたが、とくに隙間はありませんでした。次に便器の横にあるキャップを回して外してみたら、中のボルトが錆びていました。錆びてボロボロの状態だったため、早急に修理が必要です。この錆びが原因で水漏れが発生していた様です。こういった状況になったら新しい便器に交換するか、便器を脱着する必要があります。今回の作業内容はお客様の要望もあり、ボルトを交換して便器を元に戻すことになりました。錆びてしまったボルトは外しにくくなっている為、切断するか破壊して便器を外すしかないです。慎重に作業をしないと陶器に傷がついたり割れてしまう可能性があります。きちんと便器を元に戻したら、水漏れをしないか確認して作業は完了です。便器の隙間やボルトの錆びは自分でも確認できるので、トイレ水漏れがある場合は確認してみると良いです。ただし、念のため水を止めてから行います。ボルトが錆びる原因は、ステンレス100%でない場合に起こります。金属は酸化によって錆びますが、ぬれたり乾いたりをすることで進行が早くなります。掃除のときなどに濡れてしまったり、さまざまのことで濡れる可能性があります。関連 大阪のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門業者「おおさか俺の水道屋」(大阪俺の水道屋)タグ トイレ水漏れ 関連記事 大阪府大阪市にて台所の水漏れ大阪府豊中市で台所蛇口の水漏れ修理を行いました。堺市でトイレつまりトラブル解決の施工事例寝屋川市でキッチンの排水つまりトラブル施工事例大阪市此花区にて洗濯つまり大阪府交野市でトイレの詰まり修理を行いました。投稿ナビゲーション大阪府茨木市にて風呂の水漏れ事例大阪狭山市で台所のつまり解消